カテゴリ内ナビ
井戸TOP>よく壊れる箇所・メンテナンス
パーツ | 状態 | 対策・コメント |
木玉 | 水が落ちた状態で放置され、木が腐りはじめる。 | 常時水があれば腐りにくい。フート弁をつかい水を落ちにくくする。 プラ玉のご購入はこちら |
木玉が硬くてピストンが動かない。ハンドルが重い。 | 木が膨脹したためです。本体をとって、反対側からハンマーなどで叩くと抜けるかもしれません。皮をはがして、木を削って調整します。釘で怪我をしないように! 木玉のご購入はこちら |
|
台板 | 台板固定ボルト周辺が腐る。 | もともと台板が腐ること考慮して、取り替えやすく施工すること。防振ゴム等で、台板を持ち上げて施工し乾燥状態を保つ。 防振ゴムのご購入はこちら →弊社では防振ゴムを台板の裏側に貼り付け出荷することも可能です。腐らない鋳物製のプレートも販売しています。 鉄プレートのご購入はこちら |
ライト弁 | 水が全然あがらない。原因はライト弁に石、砂利がかんでいることが多い。 | ピストンをはずして、確認する。 ライト弁のご購入はこちら 砂取器のご購入はこちら |
ハンドル | ハンドルが折れる。 | 木玉が膨脹しすぎたものを、無理にあげようとして過大な力をかけた。製品初期不良。 ハンドルのご購入はこちら |
ハンドルが重い。 | 水位が低い。ポンプ底から水面まで8m近くいっている。深井戸用ポンプに交換する。 →T35シリーズをおすすめします。当社ではT35シリーズを簡単に深井戸仕様に変更できます。ご相談ください。 T35を深井戸仕様へ変更するにはこちら |
|
高台 | 高台が割れる。 | 長期使用による劣化、無理な力でポンプを稼働させたことによる。特に圧送モードの時に大きな力をかける。 |
ピストン 月星号 |
ピストンのズレ、ワンゴムのはずれ | 弁押さえの折れ。無理におしあげようとしたことによる劣化 |
配管の割れ | 塩ビ配管の割れ | 配管を固定したために、力が配管に加わったため。 |
下次、玉下 | 下次、玉下が割れる。 | 均等にボルトをしめなかった。長期使用による劣化 下次のご購入はこちら 玉下のご購入はこちら |
電動ポンプ | ポンプが動いたままでとまらない。 | 電動ポンプも呼び水が必要。いったんスイッチを切り、コンセントを抜いて、呼び水をする。通常は、プラスチックのキャップがついているので、そこを外して水をいれます。根本的な理由は、ポンプの逆止弁に砂などがかんで、水が落ちたことにあるか、それか井戸が空になっていることがあげえられる。 |
1.本体の主要なボルトは、ステンレス化しておくこと。
2.ポンプは、いつでもはずして分解清掃できるようにしておくこと、井戸の仕上げは、パーツが交換しやすいように配慮すること。架台のデザインなど弊社に事前にご相談ください。
3. 品質保証書はなくさないようにする。 →弊社は、コピーを保管しています。
メンテナンス:
木玉・皮付きは、摩擦によって皮がすり減ります。この場合、新しい木玉もしくはプラスチック玉等をご注文ください。錆びについて、ポンプはすぐに錆びが浮いてきます。数年に1度程度、やすりで錆びをとったのち、塗装することをおすすめします。
下次にやすりをかけてさびをとると、水が抜け落ちにくくなります!
当社では、本体とハンドルに次のシールをはって出荷しています。将来、どこに連絡していいかわからないということがないようにと心がけております。
■このページは役立ちましたか?