シーン別で選ぶ 住宅 夏にこれがあるとうれしい
暑さ対策

水やり・水景
フォガーを使用することで水を細かい霧状にして吐出することができます。暑い夏に熱中症対策として役立ちます。室外機と異なり排熱がほぼないため、涼しさを周りへおすそ分けできます。クーラー嫌いな方におすすめ。

クーラー嫌いにおすすめ、冷やしすぎない「涼」

夏場の暑い日には自宅にこもってガンガン冷房をかけて過ごしてしまい、かえって体調を崩ししまうことなどはありませんか。もしくはクーラーが苦手だけど暑いから仕方なく使っていたり。細かい霧状の水を撒くフォガーは水の蒸発により周囲の気温を下げて冷やしすぎない涼を得ることができます。
周囲の家庭に「涼しさ」をおすそわけ

霧状の水を撒くと冷やし過ぎない涼を得ることができるだけではなく、熱を発生させないという利点もあります。室外機で冷房をかけると部屋の中は涼しくなりますが、家の外は熱地獄です。他の家庭でも同じようにしているので屋外が暑くなるのは当然です。周囲と協力して涼しい環境をつくりましょう。