シーン別で選ぶ 住宅 自宅でも参加できる
キャンドルナイト

みつろうキャンドル
毎年、夏至・冬至に「キャンドルナイト」というイベントが全国各地で行われています。主に廃油を使用したキャンドルを利用しているところが多いですが、みつばちが集めた蜜を使用したみつろうキャンドルもおすすめです。

自宅でイベントに参加

毎年、夏至と冬至に「100万人のキャンドルナイト」というイベントが開催されています。このイベントは屋外でも行われていますが、ご自宅でもソーシャルメディア等を通して簡単に参加できます。
間違えて口にいれても安全

みつろうキャンドルは100%自然素材のものを使用しているので誤って口に入れてしまっても安全です。また、ほとんど黒いすすがでないので、お部屋を汚す心配も少ないです。